1. HOME
  2. プラン
  3. 大人の合宿〜人生のテーマに向き合う

大人の合宿〜人生のテーマに向き合う

あなたの人生は、誰のものですか?

朝起きて、会社へ行き、仕事をして、家に帰る。
気がつけば、「やるべきこと」に追われる毎日。

  • 何のために働いているのか、時々わからなくなる
  • 他人の期待に応えることに、いつの間にか疲れている
  • やりたいことを尋ねられても、すぐに答えられない
  • 「これでいいのだろうか」という問いが、心のどこかで鳴り続けている
  • 自己啓発本を読んでも、一時的な気づきで終わってしまう

もしこれらを感じているなら、それは「あなた」ではなく「あなたを演じている自分」が生きているからかもしれません。

なぜ、私たちは自分を見失うのでしょうか

現代社会では、私たちは常に「外側からの評価」にさらされています。
SNSの「いいね」の数、周囲からの期待、社会的な成功の物差し…。
そして気づかぬうちに、本来の自分の声を無視して、「こうあるべき」という外側の声に従って生きてしまうようになります。
自分の内側にある本当の声を聴くためには、日常から離れ、静かな環境で自分と向き合う時間が必要です。

そして、それを適切な「道具」と「仲間」の力を借りて行うことで、一人では気づけなかった自分の深層に到達することができるのです。

2つの知恵が導く、本当の自分への旅

「オトナの合宿〜人生のテーマに向き合う」は、心理学とインド哲学の学びを通じて、あなたの「人生テーマ」を明確にするオリジナルプログラムです。

プログラム内容

■ 15:30 チェックイン

・ウエルカムティー(薬膳ハーブティ:めぐるお茶)
・今回の“旅のしおり”を配布

■ 16:00 オリエンテーション

・「この旅で出会う自分」ミニワーク
・軽いジャーナリングで手放し完了

■ 17:00 “静けさの散歩”

・宿周辺の自然を歩きながら、五感をゆるめる散策

■ 18:00 自然栽培の野菜を使った贅沢ディナー

  徳島で自然栽培のお野菜を届けてくれるトトファームさんが重ね煮を用意してくれます。
 興味のある方は、一緒に作って楽しみましょう。

■ 20:00 夜のワーク:「忘れていた夢を思い出す」

・子どもの頃好きだったこと
・昔の願いを掘り起こす

■ 21:00 自由時間(風呂・サウナ・読書・沈黙の時間)

■ 7:00 朝の静けさ・呼吸セッション

(静けさの中に自身のリズムを感じる時間)

■ 8:00 朝食


✨ 午前:人生の地図を描くワーク

■ 9:30「わたしの人生テーマ」講座

・心理学(アドラー、境界線、課題の分離)
・インド占星術的な“魂のテーマ”の概念
・自分の本質に気づくワーク

■ 11:00 マップ作成ワーク

・人生の変遷を色で可視化
・この流れが何に繋がっているのかをメタ認知して言語化。


✨ 昼:ちょっと遊びの時間

■ 12:30 ローカル食材ランチ

  オリーブハマチや自然栽培のお野菜など

■ 14:00 小さな探検(フィールドワーク)

 町を探索後、 絶景ポイントのあるカフェmokshaへ
・感情の棚卸し
・手放すもの・残すもの


✨ 夕方:深い自己対話

■ 17:00「心の静けさに還る」エンジェルロードへ

・歩く瞑想

■ 18:30 夕食

 近くの食堂へ

■ 20:00「夢の再編集」ワーク

・再発見した「夢」を大人の視点でリフレーミング
・翌日の発表準備

■ 7:00 朝の散歩

サウナや瞑想など各自自由

■ 8:00 朝食


✨ 最終プレゼンテーション

■ 9:00「これからのわたし宣言」

・未来の自分に手紙を書く


■ 9:30 クローズ

・アンケート
・記念写真(任意)

■ 10:00 chek out

島を車で巡り、

■ 12:00 土庄港で解散

注意事項 & ディスクレーマー

• 心疾患・高血圧・妊娠中の方は医師に相談の上ご参加ください。

滞在

「囲み宿こわね」〒761-4101 香川県小豆郡土庄町甲358

モニター開催

日程:2026年1月16日(金)〜1月18日(日) 2泊3日

※宿泊・食費・レンタサイクル料込み

プラン名
大人の合宿〜人生のテーマに向き合う
料金
¥120,000(現地までの交通費は含まれません)
プランに含まれるもの
夕食2回、朝食2回 昼1回、計5食分 、レンタル自転車などのアクティビティ全般・保険
3~5名様で催行
お一人参加でもお友達との参加でもかまいません。
開催日時を確認>>公式LINEへ